2006年03月13日
 ■  旅立ちの日に
「旅立ちの日に」の奇蹟 ~いくつもの”卒業”を経て、今響く歌声~
「旅立ちの日に」の奇蹟 ~いくつもの”卒業”を経て、今響く歌声~卒業式ソング取材班

おすすめ平均
stars感動した!
stars初めて聞くのに懐かしい
stars熱く、深く、
stars旅立ちの日はとってもいい歌!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
この歌は、とある中学校で定年を迎えた校長先生が詩を書き、音楽の先生が曲をつけ出来上がったそうです。そして、卒業生を送る会で先生たちが卒業生にプレゼントした歌です。十年余りたった後、全国の6割近くの学校の卒業式で歌われるようになったそうです。

その物語を、2004年、2005年と『情報ライブ EZ!TV』でクローズアップしたところ放映後、番組史上類を見ない反響があったみたいです。

じつは・・・

私はその中学校の卒業生です。しかも、その先生にも教わりました。が、この歌が出来たのは私が卒業した次の年でした・・・(涙)

ある日「おい、テレビ付けろ!!○○先生がテレビに出てるぞ・・・」と友達から電話があって、そのテレビを見て初めてこの歌を知り、この本と付属の映像ドキュメンタリーDVDをみました。

また、昨年より3月限定で秩父市ではお昼を告げる音楽がこの歌になります・・・。

ウチの子供も、中学校を卒業する時にこの歌を歌って卒業するのかな・・・。

◆iTunes Music Store
・トワ・エ・モワ - 旅立ちの日に

◆楽天ミュージックダウンロード
・ハレンチ☆パンチ『旅立ちの日に』

2006年02月11日
 ■  おこづかい制

ウチの子供は3歳から「おこづかい制」を導入しました。おこづかいと言っても月300円ですが・・・(笑)
理由は金銭感覚を養うためです・・・。早いと思われる方もいると思いますが、子供の成長や発達において、「三つ子の魂百までも」という言葉が引用されるように、金銭感覚を養うには丁度良い時期だと私は考えております。

でも3歳くらいだと訳もわからず、ただお金を貯金箱に入れているだけでしたが、それで十分だと思います。そのうち、わかりはじめてきますから・・・。

どこの家庭でも4、5歳くらいから、オモチャやカードゲームなどを我慢させるのに一苦労するようになると思います。その様な時にウチは「ゲームをやりたければ自分のお金でどうぞ!!」「オモチャが買えるように頑張っておこづかいを貯めよう!!」と子供に言います。これを繰り返すことにより、ゲームで遊ぶのにはお金が必要で、遊べばお金が無くなるし、オモチャを買うにはお金が必要だというのがわかってきたようです。なので最近は子供と買い物に行っても、せがまれることも少なくなり、とても楽になってきました。

まぁ、この時点では親の狙い通りになりましたが、この先、どうなるか楽しみですね・・・。