[ 薪ストーブ周りで実際に使用している道具をご紹介します ]
My Life 森の木陰から・・・
  たまには、忙しい毎日を忘れて、 森の木陰で一休みしていきませんか?
    森の中で目を閉じ、耳を澄ますと、自分のリズムが取り戻せるような気がしますよ!
■ 目 次 ■

更新履歴
ウチの薪ストーブ
 ├薪ストーブとは
 ├わが家の薪ストーブ
 ├炉台づくり
 ├取り付け工事
 ├道具
 ├薪集め
 └薪集め仲間募集
ウチのダッチオーヴン
 ├ダッチオーヴンとは
 ├シーズニング方法
 ├わが家のダッチオーヴン
 ├保管箱の作り方
 ├関連書籍の紹介
 └DOレシピ
わが家の紹介
わが家の気まぐれ日記
Blog
Links
E-Mail
※お手数ですが、送信時に最後の☆☆を削除して下さい。

HOME




■お役立ちリンク!■

gooリサーチモニターに登録!





 

実際に使用している道具たちをご紹介します。

・エコファン
エコファン
 前から気になってましたが、エコファンをとうとう買ってしまいました。電気代がかからなくて良いですよ〜。

 詳細はこちら
・斧とクサビ
薪割り斧とクサビ
 薪づくりに必要な斧とクサビです。グレンスフォッシュ・ブルークスの数ある斧の中から一番大型の"薪割り鎚"とクサビを購入しました。

2003.04.15に購入しました。

こちらから買えます♪
・チェーンソー
チェーンソー
 山から取ってきた木を玉切りにするためにチェーンソーを購入しました。 (地元のお店で買いました。ちよっと予算オーバー・・・。)

2003.04.30に購入しました。

こちらで購入できます。
・煙突掃除用ブラシ
煙突掃除用ブラシセット

 煙突の掃除道具一式です。ガムテープと小さめのブラシはホームセンターで買ってきました。

2004.09.19に購入しました。


こちらで購入できます。

・灰取りバケツ
灰取りバケツ
 安全かつ確実に灰を処理するには、灰取りバケツが必要です。 灰の中で細かい炭火は驚くほど長い時間生き続けます。 ストーブの灰は火災の原因になりますので、ストーブから取り出した灰は、必ず灰受けバケツに入れて、 3日間以上蓋をしたまま不燃材の上に置いたほうが良いです。
 専用の灰取りバケツは値段が高いので、ウチの場合はホームセンターでブリキのバケツを買ってきて、ツヤ消しブラックのスプレー缶で塗装して使用しています。(トータル1,500円くらいでした)
 ●やっぱり良いものが欲しい方はこちら
・やかん(スティーマー)
ホーローのヤカン・スティーマー
 ストーブの上に、アルミのやかんは合わないので、 美しいホウロウ仕上げのケトルが欲しかったのですが・・・。やっぱり値段が高いので、ホームセンターで売っている格安のやかんを使っています。一応、ホーローです。
 やかんはお湯を沸かすだけでなく、加湿器の役割もします。
 ストーブ上で充分カルキを飛ばしたお湯で入れたコーヒーやお茶はホントに美味しいです。やかんは薪ストーブライフになくてはならない道具です。

 ●専用のスティーマーはこちら
・温度計
薪ストーブ用の温度計
 ストーブの性能を最大限引き出すために温度計は必要です。この温度計は磁石付きなので、どこにでも設置できます。
 効率のいい燃焼温度コントロールするには温度計は
欠かせないアイテムです。また、ストーブで料理をするときにも重宝します。
・ウッドキャリーバッグ
ウッドキャリーバッグ
 薪をストーブ脇のストッカーまで運ぶのに必要になります。ウチは薪を1階から2階へ運ばなければならないため、大変、重宝してます。

 ●その他はこちら
・スコップ、ハケ、ゴミ入れ
スコップ ハケ ゴミ入れ
 ストーブ周りはどうしても汚れるので、ファイヤーセットが必要になりますが・・・、良いものはやっぱり値段が高いです。そこで、100円ショップで買ったスコップとハケを使っています。また、ちょっとしたゴミ入れには釜めしの釜をゴミ入れ代わりに使ってます。ストーブ屋さんで見かけたのを真似してみましたが、以外と便利な道具です。

・でも本格的なセットが欲しい方は
 ●ファイヤーセット 床置きタイプはこちら
 ●ファイヤーセット 壁掛けタイプはこちら
・火ばさみ、火かき棒
火ばさみ 火かき棒
 こちらも同じくファイヤーセットですが、ホームセンターで買った火ばさみと火かき棒をツヤ消しブラックのスプレー缶で塗装して使用しています。

・でも本格的なセットが欲しい方は
 ●ファイヤーセット 床置きタイプはこちら
 ●ファイヤーセット 壁掛けタイプはこちら
・加湿器
加湿器
 やかんだけの加湿では足りずにペットボトルの加湿器を購入しました。薪ストーブを焚くと結構、乾燥するので何らかの対策が必要です。
・温度計
室内の温度計
 薪ストーブのある部屋にピッタリな温度計が欲しかったのですが、手が届かず、無印良品の温度計を使っています。いつかはレトロな雰囲気の温度計が欲しいです。
・着火セット、手袋
着火セット 手袋
 着火セット一式です。家を建てたときの端材を細く割ったものと新聞紙とライターです。一応、急ぐときのために着火材も用意してあります。手袋も良いのが欲しいけど・・・安いのを使ってます。
・薪ストッカー
薪ストッカー
 自作薪ストッカーです。最低でも2日分くらいはストックしておきたいです。

 作り方こちらです。

 ●やっぱり良いものが欲しい方はこちら
・ファイヤーセットを掛ける場所
ファイヤーセットを掛ける場所
 薪ストッカーの横にファイヤーセットを掛ける場所があります。
・ファイヤーツールの配置
配置図
 ストーブと道具配置の全体図です。

 

・ 道具
 


Copyright (C) 2004-2006 Coach-Built All Rights Reserved.
無断転載を禁止します。